Keep Learning and Become What You Wanna Be☆

カナダ/トロント生活/日々のつぶやき/グルメ/旅行/現代問題/読書

名前が有名な大学に行くことだけが人生勝ち組なのか/現代問題☆

こんにちは!
ここ数日のトロントは30度越えという気温でした💦

日本の方は「そんなの夏は毎日だよ!」って感じですが、カナダの夏は3ヶ月ほどしかなく、平均気温も25度前後なので、
最近は本当にとても暑く感じました😂

さて今日の話題は、

「名前が有名な大学に行くことだけが人生勝ち組なのか」


まず、私の話を🙂
私は中学・高校は私立の中高一貫校に通っていました。
高校2年生から文系・理系のどちらかを進路選択する仕組み✋
通っていた高校は、99%4年制大学進学でした。

私は文系の中の特進クラス?のようなクラスに入っていました👨‍🏫
そのクラスは「頑張って国公立大学を目指そう!」みたいなクラス。
私は志望校は高校1年時に決めていてその大学以外、行くことが想像できませんでした。
しかも、私立でした。なので特に国公立を目指す気なかったです。笑

それでも特進クラスに入った理由。

「モチベーションの高いクラスメイトに囲まれて授業を受けたい。」

「特進クラスの方が、どの科目も教えるのが上手な先生が担当する」

ただこの2つのみです。
進路面談で担任の先生に国公立受けないの?って言われましたが、毎回無視。笑
(家庭の事情で国公立しか許してもらえない家の方もたくさんいるので、私立でもいいという選択肢を与えてくれた親には感謝しかないです🙇‍♀️)

学校がこういう環境だったので、専門学校や短大に行く人が周りにいなかったのです。
当時から疑問に思っていたこと。

有名大学に行くことだけが幸せな道なのか?」

4年制大学に行かないと幸せになれないの?」

大学を卒業し、日本でもトロントでも働きましたが、答えは1つ。

「しょーみ関係ない。なんなら専門・短大卒の人、めっちゃ優秀。」

もちろん職種によっては4年制大学を卒業しないといけない場合もあるので全部がそうだとは言いません。
でも短大・専門学校卒業の方ってめちゃくちゃ優秀な方多いです👏👏
名前が有名な4大卒(国公立・私立両方)でも優秀な方はたくさんいます。でもそれと同じくらい短大・専門卒の方優秀だと感じる機会が多いです👏👏


☆大学
・大卒という一定のステータスを得ることができる。
・専門・短大卒に比べて初任給が高い。
・4年間でじっくり学ぶことができるが、就きたい職業に関係ない学問も必修科目の場合がある。
費用が大きい。

☆短大
・早く卒業して就労経験ができる。
・基本的に規模が小さいので、少人数制できめ細かい指導を受けることができる。
・地域密着型が多いので、地元の就職には有利。
短大を卒業しても、大卒資格を得ることはできないので、大卒が必須の企業に就職ができない。

☆専門学校
・自分が希望する職業で求められる技術・知識を集中的に学ぶことができる。
→必死に勉強する。
・取得した資格は専門職など、将来に向けてのプラス要素になる。
・資格を取得すれば手に職をつける仕事が多い。


私は
高校時代、そもそも専門学校や短大のメリット・デメリットを学校からも親からも説明されず、
4年制大学進学という道以外なかったです。

大学では、授業サボってバイト三昧、サークル三昧の人もたくさんいました。


でも、それって授業料無駄じゃないですか?親に払ってもらったり、奨学金借りてまで行く人もいるのに?
だったら、大学行かんでええやん。って。
疑問に持つことがとても多かったです。

私は本当にありがたいことに親に学費を払ってもらっていたので、その分きっちり授業も出ましたし(興味のあるものしか取らなかったので楽しかった!😄)、なんなら色んなプログラムに参加しました。入学〜卒業まで大学に行くのが毎日楽しみでした😃 元取ったと思います。笑 

もちろん地方から出てきていてバイトしないと生活ができない方もいます。
でも大学って授業受けるために行くんですよね?

この「大卒主義」も日本の特殊な性質に原因があると思います👆

・学歴主義の就職活動(有名な大学に行った方が大手に就職しやすい・4大卒じゃないと入社資格がない)
・専門・短大卒は劣勢で正社員になれない会社もある
・4大卒と短大・専門卒で同じ仕事でも4大卒の方が給料が高いことが多い

専門・短大卒・4大卒で就く職が違うことももちろんあります。

日本で2年間働いていた時の会社は、同期が多かったのですが、
皆さん、様々な大学・専門学校・短大を卒業していました。
では、大卒が、名前の有名な大学の人が仕事ができる人で優秀だったか。

答えは「NO」です。


「4年制大学に、名前が有名な大学に行くことだけが勝ち組か。仕事ができる人という意味か」
となると、首を傾げてしまいます🙃「ステータス」を持ち、将来の選択肢をより広げるにはいいかと思います。
実際、私も大学に行ったことで、幅広い選択肢の中から自分の興味を発見し、多くの友人に出会い、なりたい人物像を描くことができました。

「将来の選択肢を多く持つため」に親が大学にいけと言ったのだと思います。

でもそれと「仕事ができる人間かどうか、人生勝ち組か」は明らかに違ってくると思います。

近年は法改正や働き方改革もあり、昔よりは働きやすい環境もあると思うのですが、それでも日本の企業体質・働く文化は特殊だなって感じます😅
また、今後はAIの発達により、たくさんの職種がリストラ対象になるかと思います。
2019年々、日本は多くの大企業(しかも黒字企業!)が今後を見越してリストラを行いましたΣ(・□・;)

これからは「大学を卒業して有名な企業に入ったとしても、自分で学習や努力を続けない限り、突然クビになることもある。」

私も常に学習を続けて変化のある時代に遅れないよう努力を重ねたいなと思います(^_^)

最後まで読んでくださりありがとうございました!
では次回の記事まで!See you next time(^^)/~~~